舌側矯正での非抜歯の出っ歯の治療
口腔内の変化
![]() | ![]() | ![]() |
↓ | ↓ | ↓ |
![]() | ![]() | ![]() |
口腔内の変化
![]() | ![]() | ![]() |
↓ | ↓ | ↓ |
![]() | ![]() | ![]() |
上顎歯列の後方移動
![]() | ![]() | ![]() |
↓ | ↓ | ↓ |
![]() | ![]() | ![]() |
治療内容
主訴 | しっかりと噛めるようにしたい。 |
---|---|
症状・診断名 | 骨格性上顎前突症 |
年齢(初診時)・性別 | 26歳・女性 |
治療期間 | 3年2か月 |
治療費(税別) | 基本料金:¥700,000 処置料:¥9,000(舌側矯正のため) *選択した装置の種類により装置代がかかります。詳しくは料金表をご覧ください。 |
抜歯の有無 | 非抜歯 |
使用矯正装置 | リンガルブラケット 歯科矯正用アンカースクリュー |
想定されるリスク | 痛み、歯根への影響、口腔内不潔域の拡大(装置の種類による)、顎関節症状、後戻り・加齢による変化など。 |
治療前後の解説
治療前 | 骨格的に上顎が下顎に対して少し前方位にあり、出っ歯の状態です。 |
---|---|
治療後 | 上顎の後方にスペースがあるため、アンカースクリューとパラタルレバーを使用して上顎歯列全体を後ろに移動させることで歯を抜かずに出っ歯を治しました。 |