症例|立川・八王子・国分寺で矯正歯科をお探しの方は【新井矯正歯科】まで

〒190-0023 東京都立川市柴崎町3-7-16

時間
9:30~13:00
14:30~18:30

※診療内容により、最終受付時刻は異なります。
:9:30-12:30/14:00-18:30
:休診の場合あり。お問い合わせください。

  • 当院SNS
  • 診療日時
    • 記事種別

    • 症状・診断名

    • 条件で絞り込み

ガミースマイルとすきっ歯と出っ歯の治療(横顔の変化あり)

口腔内の変化

口元とラテラルセファログラムの変化

口腔内の変化

セファログラムのトレースの重ね合わせ(緑:治療前、赤:治療終了時)

治療内容

主訴 前歯のすき間を無くしたい。
深いかみ合わせを治したい。
笑った時に歯ぐきを少しでも見えなくしたい。
永久歯を抜かずにEラインを整えたい。
症状・診断名 過蓋咬合を伴う骨格性上顎前突症
年齢(初診時)・性別 27歳・女性・八王子市
治療期間2年7か月
治療費(税別)基本料金:730,000円
処置料:5,000円
*選択した装置の種類により装置代がかかります。詳しくは料金表をご覧ください。
抜歯の有無右下親知らず
使用矯正装置セルフライゲーションブラケット(セラミッククリッピー)
歯科矯正用アンカースクリュー
パラタルバー
想定されるリスク 治療期間中に起こりうる関連症状として、痛み、歯根への影響、口腔内不潔域の拡大(装置の種類による)、顎関節症状、後戻り・加齢による変化などが挙げられます。

治療前後の解説

治療前 空隙歯列(すきっ歯)、過蓋咬合、ガミースマイル、骨格的な出っ歯の症状の患者さんです。
歯科矯正用アンカースクリューを使用することで効率的に治療をしていくこととしました。
治療後 前歯から奥歯まで全体的に緊密な咬み合わせになっています。
セファログラムレントゲンのトレースの重ね合わせを見てみると、治療前後で上顎の歯列が全体的に圧下されていることや綺麗なEラインが獲得できていることがわかります。
それにより主訴であったガミースマイルと深いかみ合わせが改善されています。
すきっ歯も治って、歯を抜かずにEラインを整えているのできれいな横顔になりました。

骨格的な受け口の治療

口腔内の変化

口腔内の変化

治療中

セファログラムのトレースの重ね合わせ(緑:治療前、赤:治療終了時)

治療内容

主訴 見た目とかみ合わせをしっかり治して欲しい。
症状・診断名 叢生を伴う骨格性下顎前突症
年齢(初診時)・性別 30代・男性・青梅市
治療期間2年3か月
治療費(税別)基本料金:750,000円
処置料:5,000円
*選択した装置の種類により装置代がかかります。詳しくは料金表をご覧ください。
抜歯の有無上下顎第一小臼歯(前から4番目の歯)
使用矯正装置セルフライゲーションブラケット(メタルクリッピー)
リンガルアーチ
想定されるリスク 治療期間中に起こりうる関連症状として、痛み、歯根への影響、口腔内不潔域の拡大(装置の種類による)、顎関節症状、後戻り・加齢による変化などが挙げられます。

治療前後の解説

治療前 骨格的に下顎が前方に出ているため、受け口になっていた患者さんです。
歯のでこぼこもかなり大きく、歯磨きがしにくい状態でした。
治療後 前歯から奥歯まで全体的に緊密な咬み合わせになっています。
歯を抜くことで上下顎のかみ合わせと歯のでこぼこを解消しました。

舌癖を伴う重度開咬と骨格性上顎前突症の治療(横顔の変化あり)

口腔内の変化

口元と口腔内の変化

口腔内の変化

治療中

治療内容

主訴 前歯の歯並びとかみ合わせが気になる
症状・診断名 開咬を伴う骨格性上顎前突症
年齢(初診時)・性別 21歳・女性・昭島市
治療期間3年6か月
治療費(税別)基本料金:750,000円
処置料:5,000円
*選択した装置の種類により装置代がかかります。詳しくは料金表をご覧ください。
抜歯の有無上顎第一小臼歯(前から4番目の歯)
下顎第二小臼歯(前から5番目の歯)
使用矯正装置セルフライゲーションブラケット(セラミッククリッピー)
パラタルバー、パラタルレバー
歯科矯正用アンカースクリュー
想定されるリスク 治療期間中に起こりうる関連症状として、痛み、歯根への影響、口腔内不潔域の拡大(装置の種類による)、顎関節症状、後戻り・加齢による変化などが挙げられます。

治療前後の解説

治療前 前歯が全く噛んでいない状態の患者さんです。
前歯で物をかみ切ることができず、食事にも支障がありました。
舌が前に出る癖があるため、筋機能訓練(MFT)を徹底して行うことにしました。
出っ歯の症状も強く、口を閉じることが難しく(口唇閉鎖不全)閉じると顎に梅干し様のしわが寄っていました。
治療後 前歯から奥歯まで全体的に緊密な咬み合わせになっています。
口元の突出感もなくなり、綺麗なEラインが獲得されました。
前歯で食べ物をかみ切ることや口を閉じやすくなりました。
機能回復と審美面、どちらも患者さんの満足いく仕上がりになりました。

#出っ歯#口ゴボ#openbite#MFT#横顔の変化#Eライン

口元の突出感のある出っ歯の治療(口元の変化あり)

口腔内の変化

口元と口腔内の変化

口腔内の変化

治療中

治療内容

主訴 歯ががたがたしているのと前歯が出ているのを治したい
症状・診断名 叢生を伴う上下顎前突症
年齢(初診時)・性別 20代・男性・小平市
治療期間3年
治療費(税別)基本料金:700,000円
処置料:5,000円
*選択した装置の種類により装置代がかかります。詳しくは料金表をご覧ください。
抜歯の有無上下顎第一小臼歯(前から4番目の歯)
右側下顎第三大臼歯(右下の親知らず)
使用矯正装置セルフライゲーションブラケット(セラミッククリッピー)
パラタルバー
歯科矯正用アンカースクリュー
想定されるリスク 治療期間中に起こりうる関連症状として、痛み、歯根への影響、口腔内不潔域の拡大(装置の種類による)、顎関節症状、後戻り・加齢による変化などが挙げられます。

治療前後の解説

治療前 上下の前歯が前方に出ていることにより出っ歯の状態になっていた患者さんです。
横顔を見るとイーラインから唇が出ていて、口元の突出感が強く出ています。(SNSだと"口ゴボ"と言われている状態)
上下左右4番目の歯を抜いて治療を行いました。
治療後 前歯から奥歯まで全体的に緊密な咬み合わせになっています。
口元の突出感もなくなり、綺麗なEラインが獲得されました。
歯のでこぼこも無くなり、歯磨きもしやすい状態になりました。

非抜歯での開咬の治療(MFT併用)

口腔内の変化

口腔内の変化

治療内容

主訴 前歯がかみ合ってなくて、奥歯に負担がかかっているので前歯もしっかり咬めるようにしたい。
症状・診断名 左側小臼歯部の反対咬合を伴う前歯部開咬症
年齢(初診時)・性別 20代・女性・八王子市
治療期間2年6か月
治療費(税別)基本料金:¥730,000
処置料:¥5,500
*選択した装置の種類により装置代がかかります。詳しくは料金表をご覧ください。
抜歯の有無無し(非抜歯)
使用矯正装置セルフライゲーションブラケット(メタルクリッピー)
想定されるリスク 治療期間中に起こりうる関連症状として、痛み、歯根への影響、口腔内不潔域の拡大(装置の種類による)、顎関節症状、後戻り・加齢による変化などが挙げられます。

治療前後の解説

治療前 前歯が咬んでいない事を気にして来院された患者さんです。
舌突出癖が強く会話をしている時も舌が出てしまっていました。
筋機能訓練により、舌突出癖をしっかりと改善することがかなり重要となります。
治療後 前歯から奥歯まで全体的に緊密な咬み合わせになっています。
前歯でしっかり咬めて食事もしやすくなりました。
また非抜歯で治療することにより口腔内の面積を狭くならなかったことにより、舌の位置も安定しやすくなっています。

骨格的な受け口と歯のでこぼこの治療(横顔の変化あり)

口腔内の変化

口元と口腔内の変化

治療内容

主訴 反対咬合を治したい
症状・診断名 骨格性下顎前突症
年齢(初診時)・性別 30代・女性・日野市
治療期間2年3か月
治療費(税別)基本料金:¥750,000
処置料:¥5,500
*選択した装置の種類により装置代がかかります。詳しくは料金表をご覧ください。
抜歯の有無下顎左右第三大臼歯(下の親知らず)
使用矯正装置セルフライゲーションブラケット(セラミッククリッピー)
想定されるリスク 治療期間中に起こりうる関連症状として、痛み、歯根への影響、口腔内不潔域の拡大(装置の種類による)、顎関節症状、後戻り・加齢による変化などが挙げられます。

治療前後の解説

治療前 かみ合わせが逆(反対咬合)で顎変形症の手術併用なのではないかと思い、当院を受信された患者さんです。
インスタグラムで当院を知り、お子様と一緒に治療を開始しました。
下顎が前方にあり、骨格的にも受け口でしたが、検査の結果非抜歯での矯正単独治療となりました。
治療後 前歯から奥歯まで全体的に緊密な咬み合わせになっています。
口元を気にしないで生活できると喜びの声をいただきました。

八重歯と歯のでこぼこ(叢生)の治療

口腔内の変化

口腔内の変化

治療内容

主訴 綺麗な歯並びになりたい。
症状・診断名 叢生
年齢(初診時)・性別 10代・女性・立川市
治療期間3年
治療費(税別)基本料金:¥700,000
処置料:¥5,000
*選択した装置の種類により装置代がかかります。詳しくは料金表をご覧ください。
抜歯の有無上顎左側第一小臼歯(左上の前から4番目の歯)
使用矯正装置セルフライゲーションブラケット(セラミッククリッピー)
パラタルバー
wタイプ拡大装置
想定されるリスク 治療期間中に起こりうる関連症状として、痛み、歯根への影響、口腔内不潔域の拡大(装置の種類による)、顎関節症状、後戻り・加齢による変化など

治療前後の解説

治療前 八重歯があり上下共に歯のデコボコが大きい患者さんです。
歯列が狭く、歯が内側に倒れ気味だったため歯列の拡大を行いました。
治療後 前歯から奥歯まで全体的に緊密な咬み合わせになっています。
見た目も綺麗で歯磨きもしやすいと喜んでくれました。

口元の突出感が強い出っ歯の治療(横顔・イーラインの変化あり)

口元と口腔内の変化

口腔内の変化

口腔内の変化

治療内容

主訴 八重歯や前歯のがたがたを綺麗にしたい。口元が今より引っ込むようにして欲しい。
症状・診断名 上下顎前突症
年齢(初診時)・性別 20代・女性・八王子市
治療期間3年
治療費(税別)基本料金:¥700,000
処置料:¥5,000
*選択した装置の種類により装置代がかかります。詳しくは料金表をご覧ください。
抜歯の有無上下顎第一小臼歯(前から4番目の歯)
使用矯正装置セルフライゲーションブラケット(メタルクリッピー)
歯科矯正用アンカースクリュー
想定されるリスク 治療期間中に起こりうる関連症状として、痛み、歯根への影響、口腔内不潔域の拡大(装置の種類による)、顎関節症状、後戻り・加齢による変化など

治療前後の解説

治療前 上下共に前歯が突出したタイプの出っ歯の患者さんです。
口を閉じた時にオトガイ部に梅干し様のしわが寄っています。
口が閉じづらく口呼吸もありました。
前から4番目の歯を抜いて治療をしました。
治療後 前歯から奥歯まで全体的に緊密な咬み合わせになっています。
抜歯したスペースを使い、前歯を後ろに下げたため、口元のバランスが綺麗になりEラインも整いました。

骨格的な出っ歯の治療(横顔の変化あり)

口腔内と口元の変化

口腔内の変化

口腔内の変化

治療内容

主訴 出っ歯と全体の歯並びを綺麗にしたい。
症状・診断名 骨格性上顎前突症
年齢(初診時)・性別 20代・女性・立川市
治療期間2年10か月
治療費(税別)基本料金:¥700,000
処置料:¥5,000
*選択した装置の種類により装置代がかかります。詳しくは料金表をご覧ください。
抜歯の有無上顎第一小臼歯(上の前から4番目の歯)
下顎左側第一小臼歯(左下の前から4番目の歯)
使用矯正装置セルフライゲーションブラケット(セラミッククリッピー)
歯科矯正用アンカースクリュー
想定されるリスク 治療期間中に起こりうる関連症状として、痛み、歯根への影響、口腔内不潔域の拡大(装置の種類による)、顎関節症状、後戻り・加齢による変化など

治療前後の解説

治療前 骨格的に上下顎の前後差が大きいことによる出っ歯の患者さんです。
奥歯のかみ合わせのバランスに左右差があったため、左右で抜歯部位が異なる治療計画を立てました。
治療後 前歯から奥歯まで全体的に緊密な咬み合わせになっています。
抜歯したスペースを使い、前歯を後ろに下げたため、口元のバランスが綺麗になりEラインも整いました。

重度開咬症と骨格性下顎前突症の治療

口腔内の変化

口元の変化とレントゲン(セファログラム・頭部X線規格写真)でのbefore・after

口腔内の変化

治療終了後3年5カ月経過

治療内容

主訴 八重歯、受け口、開咬、全て治してかみ合わせを良くしたい。
症状・診断名 右側大臼歯から左側小臼歯までの開咬を伴う骨格性下顎前突症
年齢(初診時)・性別 18歳・男性・小平市
治療期間2年11カ月
治療費(税別)基本料金:¥750,000
処置料:¥5,000
*選択した装置の種類により装置代がかかります。詳しくは料金表をご覧ください。
抜歯の有無非抜歯
使用矯正装置セルフライゲーションブラケット(メタルクリッピー)
急速拡大装置
想定されるリスク 治療期間中に起こりうる関連症状として、痛み、歯根への影響、口腔内不潔域の拡大(装置の種類による)、顎関節症状、後戻り・加齢による変化など

治療前後の解説

治療前 舌癖が原因による広範囲の開咬と骨格性の受け口の患者さんです。
筋機能療法(MFT)により舌の位置の修正や使い方を習得しました。
上顎歯列が狭かったため、上顎の拡大を行うことにより非抜歯での治療を行いました。
治療後 前歯から奥歯まで全体的に緊密な咬み合わせになっています。
保定期間になってからもMFTは継続していきます。
治療後も良好なかみ合わせです。
1 2 3 4 5
 

ページトップへ